ハチノジムスビ【8の字結び】

ハチノジムスビ【8の字結び】
  • 分 類
  • 学 名
  • 英 名Figure-eight knot
  • 別 名エイトノット

釣りシーズン ベストシーズン 釣れる

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

特徴

8の字結びとは

チチワ(ループ)を作ってエダスを結んだり結び、輪を通して糸同士の結びなど応用範囲の広い基本のノットです。カタチが8の字なのでエイトノットとも呼ばれます。イラストは仕掛け作りで幹糸にエダスを接続する結び方です。自作の胴付き仕掛けに最適です。

5f6552a5 c6c2 4f05 a9a9 ebf5cfd7c3c6
E49bfb35 5ed0 4c4d a8c9 d43844364817

太いラインに向いている結び方。結びを解くことも可能。

*監修 西野弘章【Hiroaki Nishino】
*編集協力 加藤康一(フリーホイール)/小久保領子/大山俊治/西出治樹
*魚体イラスト 小倉隆典
*仕掛け図版 西野編集工房
*参考文献 『週刊 日本の魚釣り』(アシェットコレクションズ・ジャパン)/『日本産魚類検索 全種の同定 中坊徹次編』(東海大学出版会)/『日本の海水魚』(山と渓谷社)/『海釣り仕掛け大全』(つり人社)/『釣魚料理の極意』(つり人社)

ページTOPへ