セイカイノット【正海ノット】

セイカイノット【正海ノット】
  • 分 類
  • 学 名
  • 英 名
  • 別 名

釣りシーズン ベストシーズン 釣れる

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

特徴

正海ノットとは

ダブルラインとリーダーを簡単に素早く結ぶノットです。結び方はユニノットを二つ結ぶ電車結びの応用でたとえ暗闇でも、揺れる船の上でも簡単に仕上られます。結びコブが他のFGノットやノーネームノットよりの大きいのでリーダーを短くして結びコブをトップガイドから出したまま釣れば全く気になりません。海のルアーフィッシングの第一人者、村越正海氏考案のノットです。

E5bbcec4 716b 4bf4 9097 2d2c55fb53ba

1.ダブルラインの輪にリーダーラインを通す。

F09c7679 e4ef 4a1b ba13 48fe056cea0b

2.リーダーラインの先端を回しながらPEラインを絡め、8回巻きつける。

Bfe51e75 cdd0 4628 bc71 eff1fb912651

3.巻き目をきれいにするためリーダーラインとPEラインを引き、両方のラインを平行にしてリーダーラインで輪を作る。

3583004a 87cd 4e11 9f4a af3a6f3786fc

4.PEラインとリーダーラインを5回巻き込んで締める。

8bc04dd0 04e2 418c 867d 83302b013290

5.ラインの両端を持って引き結び目をくっつけて余分なラインをカットする。

0af83557 01ee 416e 94c0 37f70bf8d6fb

完成

ルアー釣りの第一人者でもある村越正海氏が考案したノット法。

【関連ページはこちら】
ユニノット
電車結び
FGノット
ノーネームノット
ビミニツィスト
フリーノット
スパイダーヒッチ
スズキ(シーバス)
シーバスルアー・前編【釣り入門(知識ゼロからはじめる)】
シーバスルアー・後編【釣り入門(知識ゼロからはじめる)】
アジのルアーフィッシング(アジング・入門者向け)
シーバスゲームのラインシステム「セイカイノット」

*監修 西野弘章【Hiroaki Nishino】
*編集協力 加藤康一(フリーホイール)/小久保領子/大山俊治/西出治樹
*魚体イラスト 小倉隆典
*仕掛け図版 西野編集工房
*参考文献 『週刊 日本の魚釣り』(アシェットコレクションズ・ジャパン)/『日本産魚類検索 全種の同定 中坊徹次編』(東海大学出版会)/『日本の海水魚』(山と渓谷社)/『海釣り仕掛け大全』(つり人社)/『釣魚料理の極意』(つり人社)

ページTOPへ