クリンチノット

クリンチノット
  • 分 類
  • 学 名
  • 英 名Clinch Knot
  • 別 名

釣りシーズン ベストシーズン 釣れる

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

特徴

クリンチノットとは

金属環とラインの定番の結び方のひとつ. 比較的細いラインをサルカンやスナップなどの接続金具、あるいはルアーに結節するときに用いられる結びで、海釣りや川釣りなどの幅広いジャンルで広く普及している。 構造が単純で素早く作れ、強度も充分です。

0a08fa5a 8cc7 47fa bbf3 67200f2a195b

1.カンにラインを通す。

17497986 6148 44a3 9392 18a609589531

2.本線に巻きつける。

6c7b482d 01fd 4cf1 bb1a f439d161a8f8

3.これを計5回繰り返す

38af7580 c50d 469c 80a0 2a27b96558b6

4.ラインの先端を最初にできた輪の中に通す。

B2553db1 2201 427b 9ded 805409842ce8

5.さらに大きな輪の中に通す。

7829f0e3 bbcb 4f85 8538 0e9ecd77ae1f

6.結び目をカンに近づけながら、少しずつ締める。

Cb6d0bb6 8357 40d3 b873 749854c8669e

7.最後にラインを強く引いて締め込み、余分なラインをカットして完成。

Ab9401f2 035f 408c af10 5aeaf0aac67c

完成

*監修 西野弘章【Hiroaki Nishino】
*編集協力 加藤康一(フリーホイール)/小久保領子/大山俊治/西出治樹
*魚体イラスト 小倉隆典
*仕掛け図版 西野編集工房
*参考文献 『週刊 日本の魚釣り』(アシェットコレクションズ・ジャパン)/『日本産魚類検索 全種の同定 中坊徹次編』(東海大学出版会)/『日本の海水魚』(山と渓谷社)/『海釣り仕掛け大全』(つり人社)/『釣魚料理の極意』(つり人社)

ページTOPへ