
シマイサキ科は16属48種が認められており、インド洋から西部太平洋地域にかけて分布し、河口などの沿岸近くの浅海で生活する種が多い。また、汽水域から淡水に進入することもしばしばある。
『日本産魚類検索・第二版』(2000)によると、日本産のシマイサキ科魚類は、コトヒキ属のコトヒキ・ヒメコトヒキ、ヨスジシマイサキ属のヨスジシマイサキ、シマイサキ属のシマイサキ、ヨコシマイサキ属のヨコシマイサキ・ニセシマイサキ・シミズシマイサキの7種が確認されている。このうち、ヨコシマイサキ、ニセシマイサキ、シミズシマイサキの3種は、いずれも沖縄県の西表島でしか採集されていない。
本種は、本州関東地方以南、南西諸島、南シナ海、台湾、東南アジアに分布している。