
アオチビキは1種のみでアオチビキ属を構成しており、アオチビキ属はフエダイ科の下位分類のハマダイ亜科に分類される。このハマダイ亜科の魚は、フエダイ科としては比較的体型が細長く、尾が大きく二叉に分かれた形状をしているものが多い。ハマダイ亜科には名にチビキと付く魚もおり、いずれも体型や尾の形状などは似ているが、体色、口の大きさなどの違いで本種とは容易に見分けがつく。
本種は、国内では伊豆地方から九州までの太平洋岸、琉球列島、および伊豆諸島、小笠原諸島などに分布。世界的には、ハワイ、オーストラリア北岸、アフリカの東岸まで、インド太平洋の熱帯海域に広く分布している。